運用開始:2021年9月1日
この規約(以下「本利用規約」といいます。)は、かんたん連絡網合同会社(以下「当社」といいます。)が運営するインターネットサービス「かんたん連絡網」において、当社が提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用の諸条件を定めるものです。本サービスを利用するためには、本利用規約の全てに同意していただく必要があり、本サービスを利用したときは、本利用規約に同意したものとみなされるものとします。
本サービスは、様々な団体・組織と会員とを「つなげること」を目的としたウェブサービスです。個人会員が所属する団体会員(次条で定義します。)と個人会員(次条で定義します。)の連絡を補助する機能、また、月謝や団体活動に必要な物品の売買の場・機会を提供するものです。
当社は、団体会員が個人会員に求める決済事項に関して、本サービスを安心してご利用頂けるように当社および本サービスの役割を以下のように定義いたします。
本利用規約において使用する用語の意味は、次に定めるとおりとします。
本条の定義は、別途定義されている場合及び文脈上別異に解すべき場合を除き、本利用規約のほか、プライバシーポリシー及びガイドにおいても、適用されるものとします。
本規約は、本サービスの利用に関する条件を会員と当社との間で定めることを目的とし、会員と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。会員は、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとし、全ての会員は、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
未成年者が本サービスを利用する場合、本サービスの一切の利用(本条各項を含む本利用規約への同意を含みます)について、法定代理人(親権者等)の承諾を要するものとします。また、本利用規約合意時に未成年であったユーザーが、成年に達した後に本サービスを利用した場合、これにより、当該ユーザーは、本サービスの利用に係る一切の法律行為について、追認したものとみなされます。未成年者が、本利用規約に定める法定代理人の承諾がないにもかかわらず、承諾があると偽って本サービスを利用した場合、また、年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他「行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたとき」に該当する場合、当該未成年者は、本サービスの登録を取消しされ、一切の法律行為を取消すことができません。
当社は、必要に応じ、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。本規約の変更後に、会員が本サービスを利用した場合には、会員は、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。なお、本規約の変更に同意しない会員は、本サービスの利用を停止してください。当社は、本規約の改定又は変更により会員に生じたすべての損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負いません。
個人会員の登録は、所属する団体・組織の団体会員からの案内に従って行ってください。本サービスの利用申込みには、本サービス所定のフォームから会員登録を申込み、団体会員及び当社が承諾の通知を送信した時点で会員登録が完了し、サービスが利用できる状態になります。ただし、会員登録の申込みをした後、指定された時間内に当社の管理するサーバーに申込みに関するアクションデータ等、本サービス所定のデータの到達が確認できなかった場合、入会は無効になるものとし、個人会員はあらかじめこれを承諾するものとします。また、会員登録の際は、必ず正確な情報を入力してください。なお、会員登録がされた後でも、申込み内容を確認し、不正が発覚した場合等、会員登録を取り消す場合がございます。
会員は、反社会的勢力のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、及び、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し又は当社の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを確約するものとします。
会員は、複数の会員アカウントを使用して登録することは出来ません。
当社は、会員登録をされようとする会員が以下各号のいずれかに該当する場合、会員登録の申請を承認しないことがあります。
会員は、登録内容に変更がある場合は、直ちに変更しなければならず、常に自身の正確な情報が登録されているように登録内容を管理及び修正する責任を負います。登録内容に変更があったにも関わらず、変更を行っていない場合、当社は、登録内容に変更がないものとして取り扱うことができます。変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更前の情報に依拠する場合があります。
会員は、登録したメールアドレス、パスワード等の情報(以下「アカウント情報」といいます。)を自ら管理する責任を負います。会員は、アカウント情報を第三者に利用させることや、譲渡、売買、質入、貸与、賃貸その他形態を問わず処分することはできません。
アカウント情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、当社は責任を負わないものとします。また、アカウント情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償する責任を負うものとします。
会員は、アカウント情報が第三者に漏えいした場合又はそのおそれがある場合、速やかに当社まで連絡するものとします。また、その際に当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。本サービス利用上の過誤その他、アカウント情報の不十分な管理によるアカウント情報の漏洩及びそれによる第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員自身が負うものとし、当社は一切責任を負いません。また、アカウント情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員はその損害を賠償する責任を負います。
会員は、本サービスを利用するに当たり、自らの責任で所属団体の情報及び通達情報等についてのバックアップをとらなければなりません。当社は、当該情報が消滅した場合でも、一切の責任を負わないものとします。
会員は、自己の名義及び責任において本サービスを利用し、責任を負うものとし、当社は、会員が虚偽の登録、登録内容の変更をしなかったこと、当社が会員登録を承認しないことにより生じた損害について、一切責任を負いません。
当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当した場合又は該当したと当社が合理的な理由に基づき判断した場合、事前の通知なしに、会員登録の取消、本サービスの全部若しくは一部へのアクセスの拒否、利用停止等、又は、会員に関連するコンテンツや情報の全部若しくは一部の削除の措置をとることができるものとし、当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。なお、当社は、会員が以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、当社が必要と判断する本人確認を行うことができ、それらが完了するまでの間、本サービスの全部もしくは一部へのアクセスの拒否、利用停止等の措置をとることができます。
当社は、本条の措置を受けた会員および登録した管理者に対し、将来にわたって当社が提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
当社は、本条の措置により生じる損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
会員は、本サービス内の手続きに従い、登録済みの団体会員及び当社に退会を希望する旨を申し出ることができ、登録済みの団体会員及び当社の判断により認められた場合には退会することができます。また、個人会員が所属している団体会員が退会した際には自動的に退会となります。
当社は、本条の措置により生じる損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
当社は、会員から提供された個人情報を本サービスの提供に必要な範囲及び当社のプライバシーポリシーで定められた目的の範囲で使用することができるものとします。また、所属する団体会員に対する決済で生じたクレジットカードで得た個人情報は、団体会員とは共有せずに当社だけで適切に管理し、目的以外には使用しません。
当社は、本規約のほか、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って個人情報等を取り扱います。
会員は、本サービスの利用又は本サービスの閲覧の前に、本サービス上で、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
当社は、本サービスを利用する会員において、以下の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれがある行為を禁止します。
上記禁止行為によって会員の登録者が会員登録の取消・利用停止等の処置をとられた場合、当該サービスは即時終了します。この場合、会員は強制退会となり、団体個人にその旨を連絡し情報共有を行うものとします。
団体会員に所属する会員は、団体会員から求められた決済事項に関して、本サービスを利用して決済するものとします。なお、本サービスを利用した決済についての領収書は発行されません。
本サービス自体にはサービス利用料などの一切の料金はかかりません。
団体会員から求められた決済事項に対しての支払いを行う場合、会員は本サービス内の手続きに従って氏名、クレジットカード番号、有効期限等を登録するものとします。これらの情報の適切性に疑義があると当社が判断した場合、当社は団体会員に対する支払いを留保することができるものとし、これにより団体会員及び個人会員に発生した損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
会員は、登録されたクレジットカードの氏名、クレジットカード番号、有効期限等、クレジットカードの内容に変更または誤りがあった場合、ただちに当社に通知又は本サービス内で登録変更をする義務を負い、これらが実行されない場合、当社は会員の本サービスの利用を停止する場合があります。また、クレジットカードの会員資格またはクレジットカードの利用代金の支払い状況により、当社またはクレジットカード会社の判断で、クレジットカードによる利用代金の支払いおよび本サービスの利用を停止する場合があります。
本サービスを利用して決済した内容はキャンセルできないものとします。
団体会員と個人会員の間での取引および決済に関するトラブルが発生した場合、当該団体会員間で解決するものとします。決済額の間違いにおいて決済後のキャンセルや、返金、差額の請求、また、購入商品の取消し、解約、解除、返品、返金、保証など全ての取引の遂行に関して当社は一切関与しませんが、決済時点の債務責任は利用規約に従い遂行します。これらの取引全般に関してのトラブルは、所属する団体会員と個人会員との間で解決するものとします。
会員が、本サービスに登録した決済手段または決済に利用した金融機関の情報が第三者に利用されたこと、登録した情報が不正確であったことまたは当社が本条に規定された措置をとったこと若しくはとらなかったことによって会員及び団体会員に生じた損害について当社は責任を負わないものとします。
当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断する事ができるものとします。
当社は、適用法令に定める手続に従うことにより、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、当社が適当と判断する方法で、可能な限り事前に会員にその旨を通知し、または公表するものとします。
本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、当社に帰属しています。会員は、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社の権利の使用許諾を意味するものではありません。
会員および所属する団体会員により投稿された写真、動画、情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営、研究開発及び発表等を目的として、当社及び当社の指定する者が自由に利用できるものとします。
会員および所属する団体会員が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は、当該団体会員等が負うものとし、当社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、確認いたしません。また、当社は、それらに関して保証しないものとします。
会員は、他の団体会員や会員等が発信又は掲載するコンテンツについて、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を、ご自身で判断する必要があります。当社は、会員等及び第三者が当社のコンテンツを利用することにより生じる損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
本サービスでは、個人情報保護の観点から、通達締め切り日時の一ヶ月をもって当該情報を消去しますので管理者から通達された情報や添付ファイルは自己の費用と責任で定期的に自らバックアップを行うものとします。当社は、当該情報が消滅した場合でも、一切の責任を負わないものとします。
当社は、会員が本規約に違反又は本規約の条項に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合、当該会員が掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。
本サービスの提供を受けるために必要な、コンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、会員の費用と責任において準備し維持するものとします。また、その機器、ソフトウェア、通信環境等の設置や操作についても、会員の費用と責任で行っていただく必要があります。当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、会員に対するサポートも行いません。
会員は、本サービスを利用する際に、種々のネットワークを経由する場合があることを理解し、接続しているネットワークや機器等によっては、それらに接続したり、それらを通過するために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解したうえで、本サービスを利用するものとし、かかる変更等について当社は一切責任を負わないものとします。
会員がインターネット回線を通じて行う本サービスへの入力、出品、購入、退会、その他の手続は、当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
本サービスに関連して所属する団体会員と個人会員又は第三者間で発生したトラブル(本サービスを将来利用するという前提の下で起こったトラブルを含みます。)に関して、会員は各自の費用及び責任で解決するものとします。トラブルが生じた際には、当事者間で解決するものとし、当該トラブルにより当社が損害を被った場合は、当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
当社と会員間で紛争が生じた場合において、当該紛争が会員の故意又は過失に起因して生じた場合には、会員は当該紛争に関連して当社に発生した損害を賠償するものとします。
当社は、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、保証しません。
本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、会員及び第三者に対して損害が生じた場合、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、当社は、当該損害について責任を負わないものとします。
当社は、本サービスに関連して、会員に対して、適宜情報提供を行うことがありますが、当該情報の正確性や有用性を保証するものではありません。
本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、会員及び第三者に対して、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
会員が利用した機器・通信回線・ソフトウェア等により会員及び第三者に生じた損害に関しまして、当社は一切責任を負わないものとします。
本サービスへのアクセス不能、団体会員のコンピューターにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピューター、システム、通信回線等の障害に関しまして、当社は一切責任を負わないものとします。
所属する団体会員が書き込んだ他のウェブサイト等へのURLにより、そのリンク先で生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
会員が本規約に違反した場合、当該団体会員が、当該違反により損害を受けた団体会員及び会員、また、第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。会員がかかる違反行為を行ったことにより、当社が損害を被った場合は、当該団体会員その他関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
当社は、当社による本サービスの提供の停止、終了又は変更、会員登録の取消、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他本サービスに関連して会員が被った損害につき、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
当社が会員に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の責任は、当社の債務不履行又は不法行為により会員に生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとします。但し、当社の故意又は重過失に起因する場合を除きます。
本サービスに関する当社から会員への通知又は連絡は、当社が運営するウェブサイトの適宜の場所への掲示その他、当社が適当と判断する方法により行なうものとします。当社は、個々の団体会員に通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。
会員が当社に通知、連絡又は問い合わせをする必要が生じた場合、本サービスのお問い合わせフォームを利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。当社は、かかる連絡又は問い合わせがあった場合、当社が定める方法により、会員の本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法に関しては、当社が適切と考える回答方法を利用することができるものとし、その回答方法を会員が決めることはできないものとします。
会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、当社は、当該事業の譲渡に伴い、会員の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及び団体会員登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社及び会員は、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、会員と当社の間で生じた紛争については、その内容に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和4年8月1日改定